「会社に勤めていること」
これが、世間的には信頼のある生き方
親に心配かけさせない生き方
そう思い続け今日まで生きてきた私は
学業を終えたてから、これまでずっと
勤めを続けてきた。
20代はいきがっていたせいもあって
身の丈に合わない仕事に野心を燃やし撃沈。
30代は生活の困窮に襲われ
生活のために目の前にある仕事だけを
続けてきた。
40代になった今は
野心も志も、夢もなく。
30代から続けている仕事には
正直行き詰まり感を覚えている。
慎ましくて、地味だけど
今の暮らしはとても愛おしい。
その暮らしを実現できているのは
今の仕事があるおかげでもある。
「このまま今の勤めを続けるのか?」と
考えると、NOになる。
かといって、やりたいことも無く。。。
でも。。。
この気持ちがくすぶる感じは何だろう?
今日は2月2日の「節分」
(いつもは2月3日)
イレギュラーな節分の空気のせいだろうか?
最近は、自分の仕事と人生について
グルグル考えてしまっている。
▽ 応援 よろしくお願いします。