
仕事で精神的疲労がひどい2日間が過ぎた。
私は、INもOUTも「左脳タイプ」で
筋道を立てて地道に作業することを
得意とするタイプ。
でもこの2日間はそれとはまったく逆の
筋書のない、行き当たりばったり
瞬間的な判断・行動を要されることだらけ。
私の心理的プレッシャーは相当なもので
そして上手くいかない時の動揺もかなりのもので
(そうは見せまいと、また気張ってしまうので)
仕事の後は心も体もぐったりしてしまった。
そんな2日間を過ごしたせいか
「やっぱり私はダメなんだ」
「私なんて必要ない」
「仕事を辞めたい」
(もともと高くない)自己肯定感が
どん底まで落ち気味。
「生きていくことがしんどいなぁ」
と、ぼんやり思う。
私は十分幸せで、恵まれている
とはいえ、自分の特性に合わない仕事を振られ
サポートも乏しい中、一人立ちまわるのは
不安と孤独、憤りの感情が湧いてくる。
それも仕事のうち?
そうかもしれないけど、
私はそういう感情にのまれ易く
また周りのそうした感情や雰囲気にも敏感。
だから、「生きるのもしんどいなぁ」と
思うことはよくあること。
この感情の沼から早く浮上したい。
▽関連記事
▽ いつも ありがとうございます。