
(今日の話題はシンプルライフとは関係ないです)
このコロナ禍で気がついたことがある。
私って人に頼られないなぁ、ということ。
特に職場で実感する場面があって、
会社に出勤している時、私は一人で黙々と自分の仕事をこなしている一方で
同僚はテレワークの人からの頼みごとをしている。
誰も私に頼みごとをしない。
なんでかな?と考えてみた。
家族からも「話しかけづらい」と言われる私は
職場でも相当「話しかけづらい」オーラが出ているのだろう。
もともと内向的で口数が少なく物静かな性格だし、
一人黙々と(ペースを乱されず)仕事をするのが性に合っている。
一人黙々の世界にどっぷり浸かっていたら
いつの間にか「話しかけづらい」地位を確立。
あと、何となくオープンな人がいるけど、
私はクローズしている人。
人付き合いも閉鎖的。
それに、人が誰に頼もうが選ぶのはその人の自由であって、
その人に選ばれなかったからって、私が人として無価値なわけではない。
(ちょっと寂しいけど)
・・・そう言い聞かせ、せめて話しかけにくい雰囲気を
消していこうと、心に決めたのである。
▽ いつも ありがとうございます。