
スキンケアのデパートコスメ・ライン使いは卒業。
今では無印良品のオールインワンジェルを全身に塗ったくっている。
現在、日焼け止めも無印良品にお世話になっている。
ハンドケアはバームをうっすら馴染ませる程度。
アイメイクは20代後半でやめた(アレルギー症状が出たから)。
先日からファンデーションを塗ることもやめた。
眉だけはムダ毛を処理して、アイブロウで形を整える。
年を取ると眉もボリュームが無くなって細く描いている人が多いけど、あれは貧相に見える。
すこしボリュームを持たせた眉になるようにしている。
今はマスクもしているから、眉の手入れは疎かにできない。
髪はカットに、最近プラスしたのがヘアカラー。
カラーを追加したのは、加齢とともに白髪が増え出し(それは仕方ないとしても)、白髪がまばらにあって、見た目があまりにみずほらしいから。
自分で手をかけているのは全身(手を含め)のスキンケアと眉。
すこしお金をかけているのが髪。
見た目の若々しさは求めていない。
清潔感とみずぼらしく見えないように。これだけ。
化粧品と美容院に月数万円を投じていた頃の私の心は満足するどころか、どこか虚無なところがあった。
お金をかける=満足ではない。
今のシンプルなケアとメリハリのあるお金の使い方のほうが満足である。
▽ いつも ありがとうございます。