我が家は、基本的にキャッシュレス決済(クレカ・引き落しが中心)だけど、
現金は必ず保持しするようにしている。
なぜなら、個人商店を頻繁に利用するから。
パン屋、中華料理屋、ラーメン屋、カレー屋(←よく行く個人商店)は現金オンリー。
個人商店の和・洋菓子屋だけはクレカOKなので、ここはクレカ払い。
私と夫はチェーン店より、個人商店で気楽にササッと食事や買い物を済ませる方が性に合っていて好きなんだよね。
それと、銀行の窓口開店時間に行けないのも理由。
私は現金は新札しか持ちたくないので、ATMで多めにお金をおろし、
即、両替機で新札に換えている。
両替機が窓口と同じ時間しか営業していないから、
滅多にお金をおろすことがない。
ところで、キャッシュレスには賛否あるけど、私はキャッシュレス派。
現金は(雑菌などで)とても汚れている物だから、(コロナ禍も相まって)できるだけ手にしたくない。
キャッシュレスの方が管理が楽。
あとでWEB明細を開いて「いつ・何に・いくら使ったか」をじっくり振り返ることができる。
おかげで、家計簿を付けるのがとても楽になった。
ただし、使い過ぎには本当に注意しないといけないけど!
▼ いつも ありがとうございます。