6月に入って会社へ出勤を2回した。
電車に乗る人が確実に増えている。
歩いている人が確実に増えている。
マスクを外している人が確実に増えている。
電車に揺られながら、
「コロナ前には戻りたくない」と思った。
(私はこれからも引き続き在宅勤務メインだけど)
これからもずっと在宅勤務が週2~4日あってもよくない?
通勤時はオフピーク、時差通勤でよくない?
コアタイム以外、みんなが一斉に揃って仕事をする意味ある?
休みの度に外食、レジャー、旅行っていいの?
海にドライブって、環境によくないよね?
ゆっくり、のんびり、落ち着いて暮らしたい私には、
コロナ前の社会生活様式が苦痛だった。
そして、コロナ禍の緊急事態宣言中は、
私はストレス少なく過ごせていた。
仕事をしたくないわけではなく、
体と心の調子の良好を保つために
社会全体が新しい生活スタイルを受け入れてほしいと思う。
ありがとうございます。