
このコロナ禍で実感したのは、
なにごとも7割くらいで考える、行動すること。
仕事では完璧主義のせいで、不測の事態に焦り、慌ててしまうから、ミスをする。
余裕がなくて、言葉の端々がトゲトゲしくなってしまう。
その日はずっと自己嫌悪。
家事はもともと全力ではないけど、仕事のダメージを引きずることもあるから
帰宅後はできるだけ楽をしたい。
料理はお料理セットを使ったり、解凍すれば食べられる刺身や丼、
ボイルするだけでできる(煮魚系)をふんだんに使う。
7割でOKにするなら、日々の積み重ねを大事にしなくては。
あとは、家計も手取りの7割の暮らしが理想。
先行きが不安過ぎて、ますますお金は大事に使わないといけない。
お金を持っていてもウイルスに感染するけど、
ウイルスに感染した後の暮らしを支えるくらいの蓄えは必要。
そのために、日頃から収入の7割で生活、3割貯金をしたい。
今は貯金は、収入の1~2割ってところなので、要改善。
全力・がむしゃら ではなく
自分の能力を素直に受け入れ、「7割できていればよし!」の気持ちで臨む。
そして余力を持って暮らしていきたい。
ありがとうございます。