
こんなこと言うのもなんだけど、
新型コロナウイルス感染拡大前(緊急事態宣言発令前)の生活に戻れない。
というより。。。
戻りたくない。
時差通勤で満員電車とは無縁、テレワークで通勤自体が無くなりストレスが減った。
家にいる時間が増えたから、家のことを気が済むまでやれる。
今の生活をしていて分かったことは、毎日会社へ行かず週2日行けばいいということ。
通勤の時間拘束と混雑した電車に乗ることは、私にとっては相当なストレスだった。
そして、家のことをやれる時間ができたから、気持ちにもゆとりが生まれた。
休みの日は、近所を小1時間散歩して、家のことをチマチマとやって、疲れたらベッドで一休み。
もう、週末ごとのショッピングとか観光とか、飲み会・食事会にも興味なし。
自分のペースでのんびり過ごす。
そんな生活に幸せを感じている。
以前は週末ごとに外食もしていたけど、今は基本家にある物を食べるようにして、「ちょっと楽させて~」という時だけテイクアウトに頼っている。
私にはこれがちょっとした息抜きかな。
外出の機会がうんと減ったから、いつも決まった服装になっても気にならない。
新しい服を買わなくちゃ!という焦りも無く、手持ちの服を清潔に保ちながら生活している今は気持ちが楽。
もっとシンプルに、もっとコンパクトに、もっとつましく(=倹約につとめる)。
この1ヶ月でそんな暮らしにシフトして今さら前のような暮らしには戻れないわよと思った。
ありがとうございます。