
これまでの買い物(主に食品)は、宅配をベースに足りないと思ったら近所の大型スーパーへ週2回くらい行っていた。
それがこのご時世と、もともとスーパーへ行くのが苦痛だったのが相まって、週1回届く宅配だけで済ませるよう心がけてきた。
そしたら、意外にもいける!
同じメニューが2回3回続いちゃうこともあるけど、夫も気にしていない様子。
理解ある夫で、ほんとによかった!
週1回の宅配生活の縁の下の力持ち的な存在の物がある。
それは「乾物」。
うちの場合は、乾燥ワカメが大活躍。
使い方が簡単だからスープにみそ汁、サラダなど何でも入れられて、美味しくて好き。
消費期限も長いから、生鮮食料品のように気にせずストックしておけるところもいい。
他には「お米」と「卵」。
これさえあれば、食べることに困りはしない。
炊いたご飯と、乾物ワカメと卵でスープで立派な食事になる!
こういう粗食的なご飯は心が休まるし、胃腸の負担にもならず、さらにお財布にも優しい。
ありがとうございます。