
新型コロナウイルスにより、私も今月中旬から在宅勤務+必要に応じて出社するパターンになった。
在宅勤務中は、上司に朝の挨拶と終わりの挨拶をチャットでする。
・・・その上司のチャットの返事に「情」が無い!
以前から「情が無い人だなぁ」と思っていたけど(そして私も他人のこと言えないけど)、文章になるとこうも「無い」ことが際立つなんて。。。
そして、久しぶりに顔を合わせても、声掛けも無くスルー。
入社時からドライな職場・人たちと感じ、それが自分に合っていると思っていたけど、近ごろはドライとは違う「無関心」なんだと感じ始めた。
情が無く、関心が無いのだ。
「愛情」や「友情」を求めているのではない。
関心を持つことを強制るす気はまったくない。
せめて、少し「情」を持って接したら?そうすれば結果も違うのでは?と思うことがしばしば。
離れた場所で一人で仕事をして、久しぶりに職場に行って感じた“もやり”。
今まで気にしていなかった「無い」ことが私に“もやり”とした何かをもたらすなんて。。。
ありがとうございます。