この前、私が求めていた機能を持った腕時計を見つけた。
ちなみに、腕時計はすでに1本持っている。
なのに見つけた腕時計が欲しくなってしまった。
「この週末買いに行く!」
「やっぱりもう少し考えてからにしようか?」
「いや、やっぱり次の週末に買いに行こう!」
・・・そんなことを繰り返すこと1ヶ月。
家族にその腕時計の写真を見てもらった。
返ってきた返事は「似合わないと思う」。
私の佇まいと時計のデザイン(というより存在感)が合っていないらしい。。。
私がウジウジと悩んでいた理由は、機能面は申し分なくデザインも良かったが、その時計の放つ存在感が私と合う自信が無かったのだ。
その答えが、家族の返事で納得する自分がいた。
人から意見を聞くことの大切さを実感。
もちろん自制できればそれに越したことはないけど、自制が効かない時は、人の意見を聞いた方がいい。
こうすることで[欲しい⇒すぐ買う]という回数は確実に減る。
ということで、いつか使わなくなる可能性を秘めた物を買わずに済んだ。
スポンサー リンク