「楽」が好きな私も、さすがにマズイのでは?と思い始めている私の生活習慣がある。
朝・昼はまともに過ごしているが、問題は夜の生活習慣。
平日の夜:
仕事から帰宅→夕食(作って食べる)→片付け→風呂→ベッドで横になる→そのまま就寝
風呂からあがってサッパリ、でも(お湯の熱で?)少しだるくなった体をベッドに横たわらせる瞬間が最高に幸せ!
しかし!それは、帰宅してから3時間後にはベッドで横になっているということ。
早すぎる~!子供だって起きている時間だよ。
そして、休日の夜も同じようなリズム。
もう少し(せめてあと1時間)起きている時間を長くして、活動したい。
「しなくてはいけない活動」はないけど、たとえば本を読んだり、翌週送ってもらう食品宅配の選定をじっくりするとか、家計簿をつけるとか、寝る前の時間にしたいことはいくつかある。
風呂上りのベッド直行の幸せを我慢して・・・活動するか?
小さなことで悩んでいる私。
スポンサー リンク