日経 WOMAN (ウーマン) 2020年 01月号 [雑誌]を、読む機会があって、2時間ほどしっかり熟読。
特に「一日一捨」と「人生後半の身辺整理のススメ」に興味があり。。。
やっぱりこういうネタは時々仕入れて(?)、自分に刺激を入れないとダメだわ。
今の私は「一日一捨?うちは、もうそんな域から脱したし」とか思っていて、そういう思い込みが家に不要な物を招き入れる原因になる。
ちなみに・・・今の我が家は食器類が要改善・要捨て。
世の中には素敵な食器がたくさんあって、つい誘惑に負けて買った食器や、北欧暮らしに憧れて買った食器もいくつかある(気に入っているので捨てないけど、毎日使う物でもない)。
二人暮らしの割に数はあると思うし、デッドストックになっている物もあるから、それらは処分しておきたい。
「身辺整理」では、まだ若い(とは言え40代)私たち夫婦には先の話な感じもするけど、先輩の話として読むと今後の参考になることが多かった。
私たちには、子どもはおらず、甥姪はいるけど、将来彼らの負担になることは減らしたいから、「身辺整理」にはよけいに身が入る。
減らすといえば、物!
増やすといえば、お金!
・・・
ということで、この雑誌はとても楽しく読めました。
スポンサー リンク