一時はミニマムを目指していたこともある。
極限まで小さくした財布。
限界まで減らした服と靴とバック、アクセサリー。
物を増やす=手持ちの物を捨てて、所有数は最低でも±0にする。
当然メリットも実感していた。
すっきりしていて、潔くて、選択に迷いも生じない。
バッグは軽くて、小さくて済むし、服装もシンプルでよい。
でも、、、
つまらなくなって、数に縛られることをやめた。
あると暮らしの彩りになるような物を少しだけ増やした。
それに、極限まで小さく・軽くすると、私の得たい快適は得られず、不便を生じることがあった。
増える!もっと減らせる!もっと小さく!!
なんてカリカリしていたころより物は増えているけど、心は今の方がうんとのびのびしている!
物は増えたけど、管理しきれる程度に抑えているし、日頃よく使う物だし、
価値観が変わって不要になった物はすぐにリサイクルに出している。
なので「物はあるのに、今必要な物がない!」ということはないし、選ぶ楽しさを再び感じている。
なので、今の私は、ミニマムに興味はない。
いつかまた興味が出てきたら、それはその時、またのお楽しみ。。。
スポンサー リンク
最後までお読みくださり、ありがとうございました。