うちで「外食」 といえば、ほとんど同じ店。
洋食は**、中華は**、カフェは**、カレーは**・・・など私(と夫)にはいくつか定番の店がある。
理由は、行った店がハズレだとすごく損した気分になるのがイヤだから。
気分良くお金を払えない、帰路では店の文句が出てしまう・・・、そういうのが本当にイヤだ。
実は私は外食の店を選ぶのが下手で、かなりの割合でハズレの店を選んでしまう。
無難にいこうとするとチェーン店になるのだろうけど、個人がこじんまりとやっている店が好きなので、チェーン店には行こうと思わない。
外食といえば、知人に誘われた食事会の店が未知の店の場合「今後のため」になるので、お誘いはとても嬉しいし楽しみ。
食わず嫌いはしないようにしている。
ちなみに、毎年1泊の旅先は毎年同じ宿。
勝手を知っている方がリラックスして過ごすことができるので、毎年同じ宿に泊まって、翌日は満足してチェックアウトしている。
自分の定番でクルクル回している方が、安心してリラックスして楽しむことができる。
だから「冒険」はせず、「定番」で安心感たっぷりに生きている。
スポンサー リンク
最後までお読みくださり、ありがとうございました。