
私は物欲が強く、特に「自分をよく魅せてくれそうなモノ」には心が激しく揺れ動き、物欲に負けそうな時があります。
また、ちょっとしたことでイラ立ち、不機嫌な時間を過ごすこともあります。
特に、不機嫌な時間なんて何の意味も無い=時間を無駄に過ごしているだけで、時間を大事にできていない自分にまた愕然とするものです。
スポンサー リンク
そこで、物欲に負けそう!イラ立ちが抑えられない!という時、気分を落ち着かせる・気持ちを切り替える効果的な手段があるのでご紹介します。
掃除 です。
何も特別なことをしなくていいのです。
掃除は気分転換や思考の切り替えには有効な手段です。
まず、掃除は作業に集中しますよね。
集中している間にモヤモヤしている気持ちが薄れていきます。
そして、掃除後の成果=きれいになっているのを目で見て達成感と爽快感を得ます。
この達成感と爽快感により、薄く残っているモヤモヤした気持ちは吹っ飛びます。
この清潔で整然とした家を保つために余計なモノは入れるまい、と思いますし、
清潔でキレイな空間でお茶やコーヒー(白湯でもいい)をいただくと、たちまち気分はよくなりますよね。
家がきれいになるうえ、散財しなくて済むし、自己嫌悪に陥ることもない。
掃除は素晴らしい作業だと思いませんか?
▼ 関連記事
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク