
暖かい日も増えたので掃除をしたい、というとても前向きな気持ちに身を任せ、せっせと家の掃除をしています。
お恥ずかしい話、住んでから1度しか掃除をした記憶がない納戸もしっかり掃除をしました。
スポンサー リンク
ところで、掃除には掃除用の洗剤が必要だという思いがありませんか?
かつての私もそうでした、しかも【目的別】に用意していました。
窓・床・トイレ・風呂・油汚れ用・・・これだけで5種類も洗剤を用意し、保管しておかなくてはなりません。
使い分けは面倒でしたし、化学チックな臭いに気分が悪くなったり、小心者なので経年劣化に怯えながら使っていました。。。
そこで、重層をメインの洗剤にして、「薄めてれば掃除に使える洗濯洗剤」を必要に応じてプラスする方法に変えました。
これだけでも十分きれいになります。
何より、環境負荷が少ない=暮らし人間にも優しいところがとても気に入っています。
![]() |
がんこ本舗 生分解 海へ・・・ 詰替用パック(450mL)【rank】【がんこ本舗】【送料無料】
|
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク