
オットの片づけ。
中断した時期がありながらも、少しずつ着々と進んでいます。
一度片づけ始めると、見ているこちらが「それも捨てるの!?」と内心驚くほど潔く捨てていきます。
(ちなみに、捨てると決めた当人に「それ捨てるの?」は禁句だそうです!)
オットが潔く捨てると決めたモノを、ゴミ回収に出せるよう袋に包み、こうして今回は20Lのゴミ袋2つ分の不要品が出ました。
▼ 関連記事
スポンサー リンク
そして今日は、面倒で先送りしていた[過去に使った携帯・スマホをリサイクルに持って行く]これを実行しました。
私は「なにも今日じゃなくても・・・」と言いましたが、片づけの勢いに乗っているオットが「今のうちに行く!」と言うのに後押しされました。
夫婦ふたり分6台の携帯・スマホを某ショップへ持って行きリサイクルをお願いしました。
受け付け後(お店の人が)本体に2か所穴を開けてデータが出せない状態にします。それを確認してサインを済ませて終わり。
けっこうあっさり終わり「早くやってもらえばよかった」とまで思いながら、すっきりした気持ちでお店をあとにしました。
勢いに乗って潔く片づけると、視覚的に大きな変化があり達成感も大きいですが、反動でちょっと疲れませんか?(私はドッと疲れが出る)
なので、日頃はチマチマ片づけていますが、また機会があれば潔く片づけると、いう具合に、片づけも「緩急」をつけながらやっていきたいと思います。
▼ 関連記事
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク