[使わないし使う予定も無いけど、買う時に高かったから]という理由で、昨年手放し損ねていたモノを先日手放しました。
[やっぱり持っていても仕方ないよね]と、すんなり手放すことを認めることができたのです。
昨年提示された金額と同額だったのも、手放すことを後押ししたのだと思います。
こうして、2017年は私たちの家から不要品がどんどん出ていった年でもあります。
そして面白いもので、「出せば入る」・・・この循環を経験する機会も増えてきています。
スポンサー リンク
今までは不要品をお金に換えても、日常の生活費の足しにしたり、新しい洋服を買う足しにしたりしていました。
ところが今回は思いがけず素敵なモノを手にする機会に恵まれました。
しかも、不要品を売って得たお金でPayできる金額。
こうした、目と心の保養になる素敵なモノを買うことが今まで無かった我が家。
今までにないお金の使い方ですが、心がとても満たされていく感覚は今まで感じたことのないほど温かく、優しいものでした。
引き寄せの法則でも、「欲しいモノと同額の臨時収入があった」とか「何かしたいと思ったら、その金額分の収入になる仕事が入った」とか聞かれます。
しかも、物質的・精神的に関わらずOut(またはOutputする)ことが前提だとセットで言われていました。
「へぇ~そんなもんかね」と軽く考えていましたが、まさか私たちにもこういう循環が始まったとは思いもしませんでした。
不要品を売って得たお金で素敵なモノを買えたことは、もちろん素敵なことですが、その時の心が満たされていく感覚こそが、本当に素敵で大事なことだと思います。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク