
日ごろ愛用しているを使い切り、買い替えの時を迎えています。
アルガンオイル・ファンデーション・アイブロウペンシルを使い切りました。
どれも私の日々の暮らしに欠かせない化粧品です。
スポンサー リンク
私の暮らしのポリシーは、余計なものは使わないこと。
これは化粧品についても同じです。
たとえば、化粧を落とすためのクレンジングは不要どころか、肌を傷める最大の原因だと思っています。
そこへ化粧水・乳液・美容液・クリーム・・・どれだけ余計なモノを使うのでしょう!
なのでクレンジングの必要がないミネラルファンデーションやアイブロウを使います。
今はミネラルファンデーションが多種多様にあるので、自分の肌とポリシーに合うのが選びやすいですね。
私は以前ETVOSのミネラルファンデーション 使っていました。(今は肌の状態により別のブランドのミネラルファンデーションを使っています)
アイブロウはミネラルペンシルアイブロウ を使っています。やわらかく描けて、普通の洗顔でOFFすることができます。
このペンシルはブラシも付いているので、重宝している私のリピートアイテムです。
さて、私は手鏡を持っていません。
理由は、化粧直しは鏡のある場所でしますし、鏡が無いならファンデーションのミラーで済むからです。
これも、余計なモノは使わないの理論です。
“手鏡は女性のたしなみとして持つべき”という「べき」から、「あるモノを活用する」という思考に変わってから、手鏡は持たなくなりました。
こうして自分の身のまわりのモノを減らし身軽にして、あるモノを最大限に活かすのです。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク