
「節約」は一般的に【ケチ・貧乏くさい・豊かじゃない】といった後向きなイメージが多いです。
ですが、近ごろの私は、節約こそリッチな暮らしなのだと思うようになりました。
もう物質的な豊かさを求めていない、そんな暮らしだからこそそう思えるのです。
スポンサー リンク
お金って何のために持つのでしょうか?
究極を言ってしまえば、必要な衣服を買う・生きていくために食べる・住む、そして予想外の事態やイベントのためではないでしょうか?
シンプルに考えれば、最低限のことには惜しまずお金を使う。
ただし、それ以外にお金をつぎ込む必要はまったくない。
たとえば・・・服は毎年新しいのを買う必要はない。
しっかりした品質でかつ身の丈に合った服を買って、頻繁にだけと数年間は着続ける。
バッグや靴も同様です。
住まいだって、誰彼の真似や雑誌から切り取った世界を再現するようなインテリアは必要ない。
機能性があって、なおかつ、暮らす人の心を喜ばせるものを揃えたら、それを長きにわたり使い続けていくのが素敵だと思います。
いま手元にあるものを大事に使い続けることで「節約」に繋がり、心は穏やかで豊か=リッチになるのです。
これが私の言う、節約しながら、リッチに暮らすということです。
▼ Amazon
![]() |
▼ 楽天
![]() |
「限りなく少なく」豊かに生きる [ ドミニック・ローホー ]
|
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク