私はお金をとても大事に思っています。
品格のある、秩序のあるお金の使い方は素敵ですよね。
どう使えばお金が喜ぶか。
お金の流れ・循環を良くする方法、など。
常々お金の使い方や流れをイメージしています。
スポンサー リンク
無計画で衝動的にお金を使ってしまうことは、お金とエネルギーの両方を消費している、とてももったいない行為です。
ところが、お金が減っている理由は、高額な投資より記憶に残らない細々とした支出と、無計画・衝動的な買い物の積み重ねであることをご存じですか?
「安かったから」「お得だったから」と買っても、結局すぐにダメになったり、暮らしに馴染まず使わなくなるのでは、お金とエネルギーは減る一方です。
シンプルに暮らすことで、無計画・衝動的といった買い物の仕方からは解放されます。
常に自分の暮らしと向き合い、じっくり考えていれば、秩序あるお金の流れをイメージすることができるからです。
お金に対して品格を持った美しい使い方を意識するようになり、「何に使ったか分からないお金」は格段に減っていく。。。
シンプルに暮らしすことでよい循環が生まれ、お金は貯まっていくのです。
▼ 関連記事
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク