
時間は有限です、しかし、うっかりそのことを忘れてしまうのです。
1日の終わりに「時間を無駄にした」なんて悔やみたくありません。
そのために、いらない物事は、どんどんカットして、自分の時間に充てます。
スポンサー リンク
日常生活においてカットしているのは、ネットサーフィン、テレビを見ること。
このふたつは私にとっては「時間泥棒」と思い、敵視しています。
これらをカット(=やめる)ことで、1日がだいぶ違ってきます。
ネットは依存しやすいので、SNSはアカウントすら持っていません。
他人の「いいね!」欲しさでアップした写真や文章を、時間を削ってまで見ることはないと思います。
そして、私自身SNSのためにわざわざ写真を撮ったり、「いいね!」のための文章を発信することはできないのでやりません。
1日の終わりは、日記を書いたり本を読んだり、こころが落ち着く時間を過ごしています。
いらない物事を、どんどんカットすることで、自分の時間と心地よい世界が実現できるのです。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク