
少しずつ、冬じたくを始めて、快調に進んでいます。
冬に着る服・ファブリック類の洗濯や風通しと、 外回りの掃除がメインです。
ちなみに、連休最終日も天気が(暑いくらい)良かったので、ベランダの溝や排水口のゴミ取りとブラシで水洗いをしました。
家事がサクサクッと進むのは、ほんに気持ちがよいです。
スポンサー リンク
シンプルな暮らしは、雑多な事がほとんどありません。
ましてや、誰かに会いに行く・買い物にでかける、といった用事も多くつくりません。
余計な事をしたり、「●●しなければならない」といった義務的な事も減ります。
簡素な時間を過ごしているうち、「やりたいこと」がぼんやりと出てくる。
時間はしっかりあるので、サクサクッと行動することができるのです。
「やりたいこと」をサクサクやることは精神的にも良いこと。
また、「やりたいこと」をやれば、「やるべきこと」に取り組む気持ちもしっかり強くなります。
だって、「やるべきこと」を片づければ、再び「やりたいこと」の時間ができますから。
雑多な物事がない状態は、心も頭の中もクリアです。
サクサクと行動力が上がるだけでなく、先を見通しやすくなり、ますます行動力が上がる・・・この好循環が生まれるのです。
日々「忙しい」と言いまわっている人・行動力を上げたい人は、雑多な物事から自分を少しずつ解放していってはどうでしょう?
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク