
昨年買った服の一部にグレーがあるのですが、
今現在の私にしてみると「なぜ、この色?」と違和感があるのです。
私のメインカラーは、ネイビー/ブルー/ホワイト(差し色でバイオレット)あたりなんですが、ここに昨年はグレーがまぎれこんだのです。
スポンサー リンク
思い返せば、この服を買った頃って、忙しさもありましたが、気持ちが不安定で弱弱しかったです。
心理状態が色の選択に影響を及ぼすのですね・・・
で、今の私にとっては違和感がありますし、
昨年買ってからヘビーユースしたので、
このグレーの服は手放すことを考えています。
持ち物の色に違和感を感じるときは、自分の環境(人生)の変化の時。
なんて聞いたことがありますが、私の場合は、
激動し心身の弱った自分から、元の自分に戻る といったところでしょうか。
メインカラーを絞っておけば、やみくもに服が増えることはないはずです。
ですが、自分の心の状態なども考えながら、服を選ぶことも大事なのだと考えさせられました。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク