
オットの部屋の片づけ近況・・・
車をいじるための工具(私には見ても何がなんだかさっぱり分からない工具だらけ)すべて捨てました。
昔、車の整備をするのが趣味だったオット。
現在、車は持っていないし、車いじりにも興味は無いと言う。
工具類は古びて、錆もあったり。
ヘビーな(重い)工具、場所をとる工具なんかもありました。
スポンサー リンク
捨てる量が多すぎて工具の山ができていました。
工具類の回収日は週1回なのですが、一気に捨てるには気が引けたので数回に分けて捨てました。
回収日がくるたびに、ちょっとづつ捨てていって、ようやく家の中から不要な工具類が無くなりました。
余分なモノを減らしていき、棚やクローゼットは余白ができました。
その後、オットの部屋に入ると明らかに以前の部屋と違いを感じます。
肌に感じる空気感がとても軽いのです。
以前のモノが多くて散乱していて、どこもかしこもぎゅうぎゅう詰めだった頃とはまったく違う空気感!
この軽い空気感・清々しさに、とても感動しました・・・
こうして片づけを続けていくと、家が変わり、暮らしが変わり、人生が変わる・・・そんなことを改めて実感しました。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク