
私は収納術は持っていませんし、コツなんてのもありません。
そもそも、術やコツを使ってまでモノを収めようと思っていません。
術やコツを使うと頭の中がグルグルして、お手上げです。
スポンサー リンク
モノを減らせば、収納に「術」も「コツ」も必要ありません。
○ 洋服ならただハンガーにかけてクローゼットの棒に掛けるだけ。
○ 靴は平置きで靴箱の棚に入れるだけ。
○ 鍋・フライパンはキッチン収納に入れるだけ。
○ 皿・茶碗・カップは食器棚にそのままポンと置くだけ。
「術」も「コツ」もいらないし、「・・・だけ」で済みます。
これは、動作的にも非常に楽だし、見た目にも一目瞭然なので管理も非常に楽です。
なにより、空間がスッキリしているので、気持ちにも良い影響をもたらしています。
余白のあるスペースに、少しだけモノを入れる
これくらいがちょうどいいのではないでしょうか?
▼ 関連記事
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク