
私の持ち物の中で、持って出かけるとかなりの確率で
人からお褒めいただくモノがあります。
スポンサー リンク
それは、minä perhonen(ミナペルホネン )のモノを持っている時です。
私は、minä perhonenのバッグや風呂敷(→バッグにして使っています)を持っており、
これらを持っていると「素敵ですね」とか「かわいい」と言われることが多いです。
自分のセンス・選択眼で選んで大事に使っているモノですから、褒められると嬉しいです。
逆に人に褒められなくても、私にとっては大事なモノですから、愛着を持って大事にするには変わりありません。
持っているモノは人を現すと思います。
それは、高価であるとか華やかであるとか、そういうことは関係ありません。
持ち物は自分が納得して選んだモノ、愛着を持って使っているモノ。
とくに日ごろ使うモノは、清潔に手入れをして使います。
それは、大物・小物関係なく、自分・家族が使うモノは清潔できちんとしておくべきだと考えています。
玄関掃除とセットで、今日履く靴もきれいに拭きます。
頭の上からつまさきまで・・・きちんと手入れをすることを心がけると、気持ちにも張りが出て、生活自体が清く正しくなるのを実感します。
▼ 関連記事
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク