
スーパーに買い物に行ったら3日分の食糧を買ってきます。
冷蔵庫にしまってから、3日でからっぽになり、スーパーに行く。。。
このサイクルで暮らしています。
スポンサー リンク
食糧の多く買い溜めるとかストックは、とても苦手です。
管理が行き届かず、気がついた時には、賞味期限(または、消費期限)が過ぎていて処分することが度々ありました。
あと、常備菜も苦手。
レシピ紹介などで「3日もちます」「7日間保存可能」とか書いてあっても、
「え~ほんとに大丈夫なの?」「日数はあてにならないのでは?」と思ってしまいます。
また、常備菜を食べなくてはいけない、という妙なプレッシャーを感じてしまい食事を楽しむことができないので、作りません。
肉・魚は3日分=9食分のうち、3食分程度を買って、やりくりしています。
豆腐や卵、野菜、きのこ類をよく使います。
私が献立をイメージして買い、消費できるのが、ちょうど3日分なのです。
▼ 関連記事
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク