女性っておしゃべりが好きですよね。
女性が2人がそれぞれおしゃべりしていると、「やかましい」とまで言われる・・・
スポンサー リンク
私自身はおしゃべりではなく、物静かだと言われます。
私の趣味は人間観察で、人と会って話しをする際は「聞き役」に回ることが多く、聞きながら相手を観察しています。
また、レストランや電車で話しをしている人々を観察したりしています。
そこでよく思うのは、よく話す人は、声が大きいし、話しの内容は自慢、愚痴が多い・・・。
今よく聞かれる「マウンティング」 が、そこはかとなく・さりげなく繰り広げられていて、(勝手に)ハラハラしています。
ひるがえって自分自身を見てみると、話しはあまり得意ではないからしないけど、態度や持ち物でマウンティングしている節があったな~と思うのです。
特に過去、自信がまったく無かった頃の私は、人よりいいモノを持つこと・おしゃれな自分を演出することばかり考えていました。
そして心の中で相手より優位だと思って、自己満足していたのです。
「人付き合いする」ということを、すっかり忘れていました。
過度なおしゃべりも、自分自身を演出することも封印したい。
自然な自分・素のままの自分で、相手と心地よく付き合いたいと思います。
![]() |
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク