
桜開花の便りが続々と届いていますね。
青い空に淡いピンクや白の花が咲いている光景は、毎年見事だな~と思って見ています。
スポンサー リンク
先日、川沿いの桜の名所に出かけました。
まだ一分咲くらいなので混雑していないだろう・・・と思って出かけたのですが、この考えは間違っていました。
満開時期に比べれば見物客は少ないのですが、そこで商売をしている屋台が多かったです。
屋台は桜の木に沿って店を出しているもんだから、肝心の桜の花は屋根で見えない。
そして、屋台からの食べ物のにおいが混在していて、空気も良くない。
せっかく桜を見に来たのに、とても残念な気持ちになりました。
家の近くにも立派な桜の木があります。
そしてそこは全然混雑していません。もちろん、景観を台無しにして、においを出す屋台も出ていません。
わざわざ「花見」の名所には出かけず、
ひっそり静かな所で、花と花の香りを楽しもうと思います。
![]() |
屋根ひとつ お茶一杯 魂を満たす小さな暮らし方 [ ドミニック・ローホー ]
|
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク