愛用していたジャケット、コートが 昨シーズンでお別れとなりました。
10年近く冬の私の体を暖め続けてくれた結果、最後は袖や裾がボロボロ。首回りもヨレヨレ。とってもくたびれた印象になっていました。
ここまで着古すと、感謝の気持ちだけでお別れする(捨てる)ことができます。
スポンサー リンク
アウターは投資だと思う
今シーズンは、ジャケットとコートを新調しました。
初期投資額はビックリするほどの金額でしたが、私はめったにアウターを買い替えることはしませんし、先代と同じくこれから先10年使い続けると考えると…適正な投資だと(私は)思うのです。
若い頃、安価なアウターを買ったことがあります。流行りのデザインでおしゃれなのですが、重くて保温性がいまひとつ。それと、素材の臭いが気になったし、1シーズンで傷みがどんどん出てくる。
「安価」と言え、1万円は払っていたので、これには大変ショックでした。
そこで私はアウターは投資だと考えるようにし、安価なものを数着揃えるより、少し高価でも2着程度を持つよう品質を重視して選ぶようにしました。
もちろんそういうアウターは、体に馴染む着心地の良さと、軽さ。保温性もバッチリでとっても暖かい。
アウター2着はどちらも一軍
私は普段からワンピースしか着ないのですが、(今着回しているワンピースは6着)どのワンピースにも合せられるオーソドックスなデザインのジャケットとコートを選びました。
オーソドックス…「無難」とも言い換えることもできますが、どちらも一軍として使い続けられる着こなしの幅の広さがとても気に入っています。
この先、冬の寒さが増すのがちょっと楽しみでもあります。
↓ 普段使いにはとっても重宝するデザインと品質、お値段も良心的
↓ ものすごく寒い日には、ヒップあたりまで暖かくしたい・・・
・・・今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク