オットと私。ふたりで暮らす分には、ちいさな家に最低限の設備があれば十分。
シンプルで身の丈の暮らしを望んでいます。
そこには、居住費のコストを抑えるという大命題があります!
スポンサー リンク
2ヶ月ほど前に、持ち家について記事を書きました。
この家を売却したらいくらになるか?
売却後の住まいをどうするか?
いろいろ調査を進めています。
まず、この家の売却のついては、ローン残高 < 売却額 となる試算が出ました。これについては、ひと安心です。(まだ売却は決めていません)
ところが、売却後の住まい・・・が問題なのです。
築年数が経った古い間取り・設備でありながら、家賃がやたら高い。今の居住費のコストと同額もしくは超える物件が多いのです。
これは、都市部ゆえの問題でしょうか。
小さな家に暮らし、家賃コストを抑え、身の丈に合った暮らしを営みたい。ところが、小さな家ですら高い家賃。
このまま持ち家を続けるか、ローン(=借金)お別れして、ちょっと高いけど賃貸暮らしにするか、正直ちょっと悩んでいる私であります。
・・・今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク