私は「さみしさ」を感じると ものに依存する傾向があります。
ものを手に入れることで自分を慰めているような・・・感じ。
買い物依存症になるのでは?と心配したこともありました。
スポンサー リンク
でも、さみしさから逃れるためにものを手に入れても、心の空白を埋めることはできない。
次から次へと欲が湧いて、心のバランスが悪くなるのを感じる。
そうした中で手に入れたものとは、長く付き合うことが少ない。
さみしさや虚無感といった、心の空白。
そういった気持ちを拒否したり、否定したりせず、いったんは受け容れて、その気持ちにどっぷり浸ります。
そして私の場合は いま、できることをやる そこに注力するようにしています。
感情に引きずられて時間…ひいては人生を無駄にしてしまうより、いまの自分ができることを淡々と続けていく、いまをきちんと生きていく心持ちでいれば、いつかは心の空白は埋まっていくのかもしれません。
以上、ものより自分の生き方にフォーカスしたい、というお話しでした。
・・・今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク