「やりたいことだけをやる!」「好きなことだけをやって生きよう!」
うんうん、そういう人生を送れたら楽しいよね、って思います。
私だったら、フルタイム週5日の仕事をやめて、家に籠って好きなことだけを、心の底からワクワクすることだけをやっていく。そして、好きな時に散歩をしたり、平日に1泊2日で日本国内のどこかピンポイントで行く旅を楽しむ。
は~なんて素敵な暮らしなんだろう、ってぼんやり思うのです。特に月曜日は・・・。
「やりたいことだけをやる人生!」 という言葉に胡坐(あぐら)をかいて、私は一緒に暮らす家族や、周りにいる人への感謝や愛情そっちのけで、自分が「やりたいこと」だけを考えていました。
たとえるなら、「私さえやりたいことができれば、オットは今のままサラリーマンとして働き続けていてもいいわ」と。
それは、自分さえ楽しんでいればいいという、わがままで、自分勝手で、傲慢な思考です。
スポンサー リンク
「やりたいことだけをやる人生!」に誤解をしていましたが、この言葉はそんな単純なものじゃなかった。
やりたいことをあれこれ考えるのは、とても楽しいですし、行動力も抜群です。でも、今やるべきことはなにかを考えるのはむつかしくて、実行するにも腰が重いです。
実生活では「今やるべきこと」は諸々あって、それをおざなりにすることは、大げさにいうと、いずれは暮らしを壊す恐れだってあります。
やりたいことだけを優先するのはわがまま。家族や周りの人、もっと広い目で見れば当ブログに毎日来てくださるかた・・・関わる人たちすべてが心地よくいられるようになりたい。だからこそ、今やるべきことにも真摯に取り組みたいものです。
そうしていくうちに、やりたいことにも浮き足立たず、理性を持って取り組むことができるのだと思います。
やりたいこと、ワクワクしていること、そこに愛はあるか?
・・・今日もお読みくださり、ありがとうございました。
スポンサー リンク