たとえば「トイレ用洗剤」「浴室用洗剤」「ガラス用洗剤」
「漂白剤入り衣類洗剤」「香りのいい洗濯洗剤」など・・・
用途を限り、種類豊富に洗剤が売られています。
「用途を限定してたくさんの種類の洗剤を売るのは
洗剤を作っている会社が儲けたいからよ」と、
あるおばあちゃんが言っていたのを思い出します。
スポンサー リンク
日ごろ着る洋服の洗濯はもちろん、
カシミヤなどのドライマークの洋服の洗濯にも使える洗剤。
柔軟剤も必要ない。
10倍に薄めれば、トイレの便器内の掃除や、洗面台の掃除にも使える・・・
たった1本の洗濯洗剤を幅広く使いまわしています。
1本で洗濯・掃除に使えるこの洗剤にしてから、
使い分けを気にせず、ストックの管理も楽。
用途を限定した洗剤は減りも遅いので、
経年劣化や変質が気になっていましたが、
その心配もなくなりました。
スポンサー リンク
ラベンダー精油が入っているので、優しいラベンダーの香りで
心地よく掃除ができます。
数分経てば香りは消えます、残り香はありません。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
このブログは、シンプルライフブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!