モノを減らし、
心(精神的に)負担になることを減らし、
自分が生きやすくなるように、
シンプルライフを選びました。
■スポンサーリンク
現在、モノも減り、心的なことも煩わしさから
解放されつつあることを実感しています。
あわせて、インプットもシンプルになってきたので、
頭の中がごちゃごちゃすることも減ってきました。
すると、今まで意識していなかったことが
明るみになったのです。
私は、ズボラ過ぎる!?
● ちょっとしたことを端折ることが多い
・・・たとえば、書類を提出するとき
ちょっとそこまでだから、書類入れの封を閉めない
● ちょっとのことなのに、面倒くさがり雑になる
・・・配送の受領サインを面倒くさがり、
自分でも読めない雑な字を書く
所作に気をつかっているはずが、
ちょっとしたことろを端折ったりするのは
どうかな~?と、思い始めたのです。
無駄がなくなってきたからこそ、
自分の本質に気付く機会が増えたのだと思います。
完全・完璧は求めていませんが、
端折る自分に「それでいいのか?」と
問えるようにしていきたいです。
■スポンサーリンク
素敵なシンプルライフブログがたくさんあります。
お読みくださり、ありがとうございました。