不用品の処分が一区切りつきそうです。
数年放置していたモノのほとんどは、
我が家から去っていきました。
■スポンサーリンク
モノの処分の順序は、
譲る>買い取り>オークション>処分 でした。
ところが、オークションが思いのほか私にとっては面倒で
早々にやめてしまいました。
ブランド服・ブランドバッグ・アクセサリーは
宅配買取 にお願いして、現金収入もありました。
買って未使用(タグ付き)だったバッグは
購入価格の80%で買い取っていただきました。
でも、買って未使用、しかもタグも取っていないなんて
買った時で満足していた 証拠ですね。。。
現在、「欲しい」という人もいない、宅配買取 も対象外
という服が数着残っています。
捨てるにはどうしても忍びないと思い、
空きスペースに入れているのですが
そろそろ踏ん切りをつけたいところであります。
使わない、でも捨てられない。。。
負い目を感じるモノがあるだけで、
過去に、他人に依存していたこと、自尊心が物凄く無かったこと
それをごまかすために散財していた私を思い出し、
胸がキューッと苦しくなります。
「欲しい」「着たい」という方の手元に行けるように、
過去の自分と決別できるように・・・努力をしようと思います。
■スポンサーリンク
素敵なシンプルライフブログがたくさんあります。
お読みくださり、ありがとうございました。