部屋の状態が、今のあなたの状態を表す
そうよく言われていますよね。
これって、本当なのでしょうか?
■スポンサーリンク
部屋が整然と片付いている = 気持ちが落ち着いている
ひどくとっ散らかっている = 精神的に不安定
のような感じで言われていますね。
これ、あながち間違ってはいないと思います。
過去の我が家がそうでしたから。。。
毎朝繰り広げられる、探し物の捜索。
くつろげる空間がないから、家族団らんが無い。
散らかった部屋に帰ってくると、さらに無気力。
ちょっとしたことでイライラが募り不満ばかり。
面倒なことを先送りしてしまう。
・・・
考えただけで、これだけのことがありました。
もちろん、今でもそういう状態が無いわけではありませんが
以前のとっ散らかった部屋に比べれば
程度は低くなったと思います。
整然と片付いた部屋を見ると、気分がいいです。
そしてなぜか思考も前向きになれるのです。
(すべて前向きというわけはありませんが)
オットとのつまらない口げんかも、うんと減りました。
もし今、精神的に不安定、不安を拭いきれないなどあれば
とにかく手を動かして、まずは不用品を処分しましょう。
少しづつでも進めれば、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後…
大きな違いに気付くはずです。
■スポンサーリンク
素敵なシンプルライフブログがたくさんあります。
お読みくださり、ありがとうございました。