今週も1週間、お疲れ様でした。
明日から3連休の方もいらっしゃいますね。
私も3連休ですが、いつもと変わらず
身の回りを“ちまちま”整理していこうと思います。
■スポンサーリンク
私の暮らしは、日々のルーチンワークを
大切にするようにしています。
朝は、
・玄関の拭き掃除
・トイレの掃除
・各部屋の掃除
・洗濯
夜は、
・食後の食器洗い
・洗濯物をたたむ
毎日(ほぼ)同じ時間に、
同じように繰り返す。
もうずっと続いているので
体にも染みついているようです。
家から一歩外に出れば、不快感を与えてくる人、
不躾な人、聞きたくない騒音、酷い臭い、
仕事でのイライラやモヤモヤなど。。。
とにかく外の世界には、心身ともに疲労させる原因が
たくさんあります!
***
ところが、このルーチンワークに取り掛かると
心が落ち着くのです。
朝は、ただひたすらに手を動かすことで
体も目覚めてくる。
夜は、静かに手を動かすことで
一日の疲れが抜けてくる。
毎日同じことを繰り返すという秩序と
無心で作業することが、
私の心のザワつきがおさめ、乱れが整っていき、
平安に繋がっているのだと思うのです。
■スポンサーリンク
お読みくださり、ありがとうございました。