惰性でというか。。。
「なんとなく」をズルズル引きづって
使い続けていたモノありませんか?
■スポンサーリンク
スタッキングできる点も魅力で、3個ほど買いました。
その後、徐々に不用品を減らす度に
1つ、2つと要らなくなり、オットに譲っていました。
この度、なんとなく使い続けていた最後の1つも
めでたく(私の中では)お役目を終えました。
この最後の1つ、普段まったく使っていない
洗濯ネットやピンチを入れていました。
その使っていない洗濯ネットやピンチを
処分したことで、このボックスも要らなくなりました。
今の私は、収納用品に頼らずにモノを収めることを
意識しています。
また1つ収納用品が不要になったことは
嬉しいことであります。
相反して、うちのオットは捨てられない人間で、
この手の収納品を使って、何とかしてモノを収めたいタイプ。
今回不要になったボックスを見せたら、
「何かに使いたい」と予想通り申し出ました。
オットの部屋はモノが多いし、無駄と思える収納用品もありますが、
ここは私的には治外法権なので、スルーしています。
このボックスはオットによって果たして
どのように活躍するのか。。。見届けたいです。
■スポンサーリンク
お読みくださり、ありがとうございました。