8/30の日曜日の午後
TBSで放送されていた
を、観ました。
■スポンサーリンク
家にあるモノのうち、8割は不用なモノ。
私は今までの片づけで実感しています。
特に、服は8割どころか9割捨てました。
クローゼットの奥、チェストの奥から
引っ張り出す度、「これ着てないな~」
「こんなのあったっけ?」の連続(笑)。
コツコツ時間を掛けて9割処分しました。
おかげで、衣装ケース4個、ハンガー10数本
処分することができました。
本当に必要なモノの数って多くはない。
使わないのには、理由がある。
そう気付くことで、
買い物をする際に、ひと呼吸置けます。
モノを入れることに慎重に、真剣になります。
結果、無駄買いが無くなるうえ、
一つひとつを大事に長く使うようになる。
本当に使うモノだけで暮らせることの方が
心は豊かで、暮らしを楽しんでいる気がします。
とは言いつつ。。。
うちには、不用品はまだまだあります。
最近はキッチン周りが気になるところ。
一時、ごっそり処分しましたが、
それでも、まだまだ使っていない食器類や
捨てられずにいるモノがあります。
焦らず、気負わず、少しずつ進めていこうと思います。
■スポンサーリンク
お読みくださり、ありがとうございました。