シンプルな暮らしを始めてから
やみくもにモノを持つ生活はやめる
と心がけています。
モノを増やさないためのルールもあります。
私の場合、1つ出してから1つ入れる
という方法を取り入れています。
家の片づけを始めた頃は、
3つ出して1つ入れる という状態でしたが、
現在は1:1で、ちょうど良くなりました。
出してから入れる
これが、モノを増やさないルールで
シンプルライフの基本だと思います。
この時期だと、そろそろ秋・冬に着る
服について考え出しますよね。
私は、昨シーズン着ていた服のほとんどを
着倒したことによる劣化で、処分しました。
傷んだ服、古びた服を処分したことで、
今、私が着たい服も鮮明になっています。
なので買い物もちょっと楽しみです♪
モノを増やさないように
自分が管理できる数で、目を行き届かせる。
これからも、出してから入れるルールで
自分のモノの数の適正を守っていきたいです。
■ こちらの記事もどうぞ
お読みくださり、ありがとうございました。