自然豊かな島国 日本に住むからには
災害時の事態も想定していなくてはなりません。
20Lくらいのリュックひとつで家を出ることになったら
自分にとって最低限必要なモノは何か?
想像して、制限時間5分で選別してみました。
先日、靴の収納場所を掃除した際
一番下の段に入れていた避難バッグを撤去。
中を確認してみると、ひどい。。。
あの時(2011年4月頃)は必要だと思って詰めていたモノは
ほとんどが必要ないし、劣化して使えず捨てました。
避難バッグの常設はやめて、
限られた時間で最低限のモノを詰めて持ち出せるよう
日頃から整えておく方向にしました。
そこで、
自分にとって最低限必要なモノは何か?
制限時間5分で選別して、20Lのリュックに入れていきました。
今回は、4分10秒でリュックがパンパンに。。。
リュックに入れることができたのは、
・お財布、銀行の通帳・カード一式
・身内や友人の連絡先が書いてあるノートとペン
・絶対に手放したくないモノ
…母から貰った真珠のネックレスとピアス、他数点
・服
…シャツ2枚、ボトム1本、下着2セット、ストール2枚
(ストールはタオル代わりにもなるようなのを選択)
・レインコート
・薬や簡易トイレ
・携帯用スマホ充電器
本当は、これら以外にも入れたいモノがあったのですが
リュックがパンパンでファスナーが閉まらない事態に!
少しの食糧も水も入らなかった!
これはマズイです。
20Lのリュックって意外と小さいなーと思いました。
今回の入れたモノの見直しが必要です。
限られた時間で、20Lのリュックに最低限必要なモノを詰める
これからも、時折やってみようと思います。
お読みくださり、ありがとうございました。