日用品のデザインは、どうも苦手。
色や柄が派手で、うちの暮らしに馴染みません。
たくさん陳列された中から手に取ってもらうために
必死に着飾っているからでしょうか?
ティッシュペーパー
食器洗いの洗剤
洗濯用洗剤
うちの中で、収納されず出っ放しのモノ。
ド派手な色で暮らしを邪魔されたくないので
デザインが控えめな商品を選んでいます。
洗剤類は、もちろん環境に優しく、刺激の無いモノです。
ティッシュペーパー
セブンプレミアムのふんわりやわらかティシュー
箱が白い、目立つロゴではないのが素晴らしい!
わざわざティシューケースを用意しなくてもよくて
近所のイトーヨーカドーで買えるところも気に入っています。
食器洗い洗剤
以前、LOHACOを利用していた時に買いました。
サラヤとアスクルの共同開発した洗剤です。
価格も安く、ハイパワーながら手に優しく
パッケージは、表のシールがキレイに剥がれて
透明なボトルに変身します。
現在、中身はイトーヨーカドーで売っている
ヤシノミ洗剤の詰め替え用です。
洗濯洗剤
ボトルの姿・デザイン、どちらも私的に合格!
静かに寛げる家にしていきたいので、
目に入るモノも少なく、派手な色は極力無くしています。
お読みくださり、ありがとうございました。
今日は暑い中、昼食にラーメンを食べに行きました。
最近の我が家の「外食」と言えば、近所のラーメン屋さんです。