1日3食しっかり摂った方がいい
朝食はエネルギー源だから、抜いちゃダメ
世の中にはいろいろな情報が溢れていて
「結局なにが正しいの?」と考えてしまいがちですが、
自分の体と暮らしに合わせていけばいいと思うのです。
朝食はここ何年も抜いた生活をしています。
(旅先で朝食付きの所ですと美味しく頂きます)
1日2食で、間食もしません。
日常生活では、朝食を食べると
お腹が弱いので、お腹が活発に動くと痛くなって通勤に差支えたり
昼食前にすごくお腹が空いてイライラしやすい。。。
私は、朝食を摂らない方が調子がよいです。
逆にオットは、朝食を摂った方が調子がよいタイプ。
エネルギー源になるご飯かパンを選んで
自分なりにサイドメニューを揃えて朝食を摂っています。
体のリズムは自分自身が一番よく知っている。
自分の体質や暮らし方に合わせていけば
世の中の情報にあれこれ悩むことも減ります。
最終的には、他人は他人、私は私 ですからね。
お読みくださり、ありがとうございました。