蒸し暑い日が続いたりして
ビールの美味しい季節が来た!って感じです。
私は酒に強くないので、ビールはグラス1杯で大満足です。
週末の夕食にオットのお相伴に与る程度ですが、
シュワッと喉にくる爽快感が好きです。
少人数で静かに食事と飲み物を楽しむのは好きですが、
宴会、飲み会と言われるものは苦手です。
とにかく、たくさんの人が集まる場が苦手で
騒々しさと人の熱がこもる感じの空気に体がダウンします。
メンタル的にも相当キツくて、
楽しくないのに楽しいフリをすること。
盛り上がりの雰囲気に同調しないといけない。
話しが合わない人と無理にでも話をしないといけない。
「●●しないといけない」という思い込みと行動により
帰宅後ドッと疲れが出ます。
“引きこもり体質”の私には、「~~会」ってホント辛い。
できれば、会場の隅っこでひとり静かに食事を食べていたいくらい!
断る=誘ってくれた人に嫌われるかも。。。という
恐れがありましたが、たとえそれで嫌われてしまっても
「その人と私はその程度のご縁だった」と割り切れますし、
かりに、とても大切な人からのお誘いだったら
まずお断りはしないでしょう。
つまらないことに時間を費やすなんてもったいない!
「嫌われるかも」なんて恐れも、疲れるだけのサービス精神も捨てる!
だけど、大切な人との時間は大切に過ごす。
自分勝手な発想かもしれませんが、
私の気持ちと時間を大事にすることを意識しているので、
行く・行かないの判断がしやすく、断りやすくなりました。
「~~会」に行かなくなった時間に
私の好きな時間の過ごし方をしている
それだけで、心が軽くなります。
お読みくださり、ありがとうございました。