先日、2015年上半期に買ったモノと
買い換えたモノをご紹介しました。
simple-life-diary.hatenablog.com
改めて家を見回してみると、モノが十分過ぎる程あります。
処分すべきモノも、まだあります。。。
2015年下半期は買わない暮らしを実践したいと思います。
(日用品・食料品は除きます)
買わない暮らし 実践の心得
・ 使っていないモノを精査して、処分を進めること
・ 衣料品、雑貨類はもう十分に持っていると心得る
・ こまごま買いをやめる
買った当時は「必要だ!」と確信して手に入れても
現在使っていないモノがあったりするわけで、
それを見るたび、「あれは確信ではなく、
買う行為の背中を押すいい訳に過ぎなかったのでは?」
と、反省?後悔?をしてしまうのです。
必要なモノって、実はそう多くは無い
モノと向き合い、処分しているうちに
そう思うようになってきました。
ケチに財布の紐を締めるというのではなく、
自分の暮らしに本当に必要なモノは何かを
手元にあるモノで見極めていきたいのです。
![]() |
お読みくださり、ありがとうございました。
スマホ・携帯の方は、こちらからお願いします。