モノは増やしたくないので
新しく何かを買うということには
慎重にしています。
本日は、2015年上半期に買ったモノ
買い換えたモノを振り返ってみます。
■ 買ったモノ
・皿 3枚
・キッチンクロス 2枚
・オットの靴 1足
・オットの仕事用ポロシャツ 2枚
・夏のパジャマ用Tシャツ 4枚
・夏の部屋着 1着
■ 買い換えたモノ
・掃除機(マキタ) 1台
・ドライヤー 1台
・角型ピンチハンガー 1個
・タオル 4枚
・私の靴 1足
・私のシャツ 1枚
・マグカップ 2個
・コーヒードリッパー ↓
※ 写真は北欧、暮らしの道具店様よりお借りしています。
買ったモノで特に気に入っているのが、
KONOのコーヒードリッパーです。
がさつながらも丁寧に淹れたコーヒーは
時間、味わいともに贅沢な気分にしてくれます。
オットの淹れたコーヒーと私が淹れたコーヒーで
味が違うのも面白いです。
休日の朝は、オットが淹れてくれるコーヒーを
目覚めの一杯にしています。
これがまた、幸せなのです。。。
もともと、買い物好きではないので、
新しいモノを買ったり、新旧入れ替えの買い替えは
時に「モノを増やしたくない」気持ちと
せめぎ合い、苦痛になることもあります。
しかし、買うと決めたら、しっかり時間をかけて
吟味をして買うようになり、かつてのような
買い物の失敗は減りました。
良い買い物のコツは、時間をかけてじっくり考える
ことだと改めて思います。
simple-life-diary.hatenablog.com
お読みくださり、ありがとうございました。
スマホ・携帯の方は、こちらからお願いします。