車無し生活になって3年目になります。
それまでは、当たり前のように車を持ち
オットは毎日車通勤。
休日は車で出掛ける生活をしていました。
都市部に暮らし、家から駅・スーパーまで徒歩5分圏内
街中にも20分あれば出れる所なのに!
車を手放すきっかけは、コストと環境と精神的な
理由がありました。
コスト
月々の保険料、駐車場代、ガソリン代、
自動車税、車検代。。。
年間数十万円掛かっていました。
オットの収入が減ってしまったのを機に
車に掛かる数十万のコストをカットすれば減収分は
何とか賄えると考えたのです。
環境・精神面
わざわざCO2をばらまきながら街中に外出していました。
街中に出るので、当然渋滞もしていますし、
駐車場も埋まっていることが多くて、探し回ってウロウロ。
この渋滞と駐車場探しが精神的に苦痛になってきましたし、
休日ドライバーの無茶な運転に何度も腹を立てました。
しかも、駐車料金が高いので、ゆっくりするのも気が引け
慌ただしかったように思います。
車を手放して
コストカットは確実に成功です◎
精神的にも楽になりました。
街に出るのに電車一本で20分ほどで出れるなら
電車に乗っている間に読書をしたり、居眠りしたり
移動時の自由にできる事が増えたと思います。
あと、出先でフラッとお酒を飲んで帰れるのも嬉しいです。
当たり前にあったモノを手放す時は
決断しても寂しさや悲しさの感情が湧きます。
今でも手放した車を思い出しますが、
決断したことによって得られた暮らしに
感謝をしながら日々を送っています。
お読みくださり、ありがとうございました。
スマホ・携帯の方は、こちらからお願いします。